アメリカンバイクでスムーズに旋回をするには?
バイクのスムーズな旋回のための方法として、ライディングテクニック本ではよく「リーンウィズ」を紹介しています。
リーンウィズがしづらいアメリカンバイクではどのように旋回性能を高めたら良いのでしょうか。
1.正しいリーンウィズとは
リーンウィズはバイクの中心とライダーの中心を合わせて走るライディングテクニックです。
しかし、シートにライダーの重心がかかっているこの姿勢では、バイクを傾けて曲がることしかできません。
それ故に、アメリカンバイクのような傾けられず、ハンドルのステアリングで曲がるようなバイクには当てはめることができないのです。
2.アメリカンバイクにおける旋回術
アメリカンバイクでリーンウィズをするには、ある工夫が必要です。
先ほども言ったように、シートの中心にライダーの荷重がある状態ではバイクを傾け、タイヤのプロファイルで曲がることしかできず、ステップを擦りがちなアメリカンバイクにそのフォームは向きません。
アメリカンバイクの旋回性能を十分に引き出すためには、タイヤのプロファイルで曲がるのではなく、バイクが本来持っている曲がろうとする性質「セルフステアリング」を引き出すライディングテクニックが必要になります。
リーンウィズの目的は、バイクをスムーズに曲げることです。
なので、この目的が達成できるのであれば、バイクの中心とライダーの中心を合わせることにこだわる必要はないのです。
セルフステアリングは、読んで字のごとく、バイクが旋回するときに自身のバランスをとるために傾いた側に自らハンドルを切る性質のことを言います。
3.セルフステアリング旋回術
セルフステアリングというバイクに備わった機能をライダーが引き出せれば、たとえアメリカンバイクであってもリーンウィズと同等な旋回が可能になります。
セルフステアリングの原理は、バイクが傾きバランスが崩れたとき、そのバランスを保とうとバイクのハンドルが勝手に切れ込んでいくことです。
このハンドルの切れ込みを引き出すには、ライダー自身が意図的にバイクのバランスを崩す必要があります。
具体的には、ライダーの上半身を旋回方向に傾斜させます。
ライダーの中心とバイクの中心が一致しているところから、ライダーの重心だけが旋回方向に傾くと、物理の法則によってバイクとライダーを合わせた全体の重心のバランスは旋回方向に傾きます。
これにより、バイクは自身の崩れたバランスを保とうとして自らライダーの上半身を傾けた方向へハンドルを切り込ませます。
このようにライダーが意図的に全体の重心のバランスを崩してやることで、バイクから旋回方向へのセルフステアリングを引き出し、結果、スムーズに旋回をすることができます。
従って、アメリカンバイクでバイクをスムーズに曲げるためにはセルフステアリングにこだわりましょう。
バイクのライディングテクニックが驚くほど向上する練習教材

✓ツーリングで仲間についていくのが精一杯
✓ツーリング景色を楽しむ余裕もない
✓バイク歴は長いのに全然上達しない
✓ワインディングを楽しそうに走る仲間がうらやましい
そんなアナタにおすすめなのが、 「バイクのライディングテクニックが驚くほど向上する練習教材」です。
バイクのライディングテクニックが驚くほど上達する練習教材は、 ライディングメソッドのプロが監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実にライディングテクニックが向上することができます。
このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群のライディングテクニックが向上する練習教材を紹介します。
|
|
|