日帰りでいけちゃう関東のツーリングスポット
関東の中でも、特に東京に住んでいる方は、なかなか近郊のツーリングスポットへ行くのも一苦労するイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。
関東には意外と日帰りで行けてしまうツーリングスポットがたくさんあります。
今回はその中から、ぜひ行ってほしいスポットをいくつかピックアップしてみました。
1.これだけ盛り沢山でも日帰りできる三浦半島
三浦半島は神奈川県の南東部に位置し、鎌倉や逗子、横須賀といった歴史・自然・文化など様々なスポットがぎっしりつまった場所です。
上にあげたような人気のスポットでも十分楽しむことが出来ますが、他にも三浦半島の先には首都圏でも数少ない城ケ島という離島があり、城ケ島大橋という橋でつながっているのでバイクに乗りながら上陸することができます。
離島ならではの海の幸など、都会からこんなにも近くでのんびりと過ごすことができる場所があるので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
2.丹沢湖
先程の三浦半島と同じ神奈川県に丹沢湖という場所があります。
ダム湖となっているこの湖からは富士山を眺めることができ、その美しい景観から日本の湖百選にも選ばれています。
周辺ではレンタルサイクリングや釣り、カヌーなどのアトラクションも充実していますので、都会の喧騒から離れて自然で思い切り遊びたい方にはぜひオススメしたいスポットです。
3.横浜ベイブリッジ
東京湾方面と横浜港を結び、首都圏の交通渋滞の緩和のために建設されたこの橋の見どころは、夜間のライトアップ。
都会ならではの巨大な建造物が夜景を照らし、工場夜景とはまた違った建築美を感じることが出来ます。
日没から24時まで点灯していますので、ツーリングの帰りや夜バイクに乗りたくなった際にぜひ立ち寄ってみてください。
4.東京湾アクアライン
この場所は、神奈川県の川崎市から東京湾を横断し、千葉県の木更津市を結ぶ海上の有料道路です。
全長9610mのこの道路は、両脇がもちろん海なので、潮風を感じながら海のど真ん中をツーリングできるこの上ない開放感を体験することが出来ます。
また、その中間に位置するパーキングエリアの海ほたるでは、展望台から東京湾を一望できる絶景を楽しむことが出来ますので、ぜひツーリングのときは寄り道して記念写真を撮っていきましょう。
いかがでしたか?
都会に住んでいても、日帰りで様々な体験ができるツーリングスポットは多数あります。
ぜひバイクに乗って、都会を抜けて色んな場所へ出かけてみましょう!
バイクのライディングテクニックが驚くほど向上する練習教材

✓ツーリングで仲間についていくのが精一杯
✓ツーリング景色を楽しむ余裕もない
✓バイク歴は長いのに全然上達しない
✓ワインディングを楽しそうに走る仲間がうらやましい
そんなアナタにおすすめなのが、 「バイクのライディングテクニックが驚くほど向上する練習教材」です。
バイクのライディングテクニックが驚くほど上達する練習教材は、 ライディングメソッドのプロが監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実にライディングテクニックが向上することができます。
このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群のライディングテクニックが向上する練習教材を紹介します。
|
|
|