初めてのバイクツーリングの前に準備しておきたいもの
免許を取って初めてバイクを購入したとき、ツーリングするときのことを考えるとすごくワクワクしますよね。
しかし、きちんと準備が出来ていなければ、いざツーリングの際にいろいろと困ることが出てきます。
もちろんそれも経験といえばそれまでですが、準備が出来ていることにこしたことはありません。
今回は、これからバイクに乗る皆さんに、ツーリング前に準備しておきたいものをご紹介します。
1.準備はまずヘルメットから!
当たり前のことではありますが、ヘルメットがなければもちろんバイクに乗ることが出来ません。
準備しておくものの中でも、特に命に関わる頭部を守るものなので、予算が少なくてもここには一番お金をかけましょう。
ネットでも購入は出来ますが、メーカーによっても頭の形状が違いますので、自分に合ったものを選ぶためにバイク用品店で試着することをオススメします。
お店によってはヘルメットの内装であるチークパッドを調整してくれますので、購入の際に合わせて調整しておくと、より違和感なく被ることが出来ます。
2.手袋
季節によって春・秋用や夏用、冬用のものがありますので、それぞれに合った手袋を用意しておくと良いでしょう。
着用したままスマホを操作できるものも普及してますので、その中から選ぶとツーリングの際に便利です。
また、指関節やこぶしを守るプロテクターがついていると、万が一転倒した際に怪我の防止になりますのでオススメです。
3.レインウェア
夏場や標高の高い場所へツーリングした時は、天気が急変することがまれにあります。
濡れたままツーリングを続けると風邪を引く原因にもなりますので、レインウェアを携帯しておくと雨が降った時にかなり助かります。
一張羅のものもありますが、上下分かれているものがあるとより雨を防ぐことが出来ますよ。
4.ジャケット
プロライダーのような本格的なつなぎとは言わずとも、致命傷や後遺症につながってしまうような胸や脊柱を守るプロテクターがついたジャケットを装備しておくと、転倒時の怪我の防止に大きく繋がります。
特に乗り始めのころは転倒するリスクが比較的高いので、そういったことを考慮すると準備しておくと安心です。
5.パンク修理キット
自分がどれだけ気を付けていても避けられないのがパンクです。
万が一パンクしてしまい、ロードサービスで高い費用がかかってしまうとまたバイクに乗るのが億劫になってしまいます。
楽しくバイクに乗り続けられるためにも、パンク修理キットは携帯しておくようにしましょう。
これから始まるバイクライフが楽しく充実したものになるよう、準備するべきものはきちんと揃えてツーリングに出かけましょう!
バイクのライディングテクニックが驚くほど向上する練習教材

✓ツーリングで仲間についていくのが精一杯
✓ツーリング景色を楽しむ余裕もない
✓バイク歴は長いのに全然上達しない
✓ワインディングを楽しそうに走る仲間がうらやましい
そんなアナタにおすすめなのが、 「バイクのライディングテクニックが驚くほど向上する練習教材」です。
バイクのライディングテクニックが驚くほど上達する練習教材は、 ライディングメソッドのプロが監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実にライディングテクニックが向上することができます。
このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群のライディングテクニックが向上する練習教材を紹介します。
|
|
|